どうも、SHU(@kitajimashuichi)です。
今回は九州・沖縄のドライブやツーリングにおすすめのスポット、福岡県糸島市の「白糸の滝」を紹介したいと思います!
白糸の滝 ふれあいの里

福岡県糸島市白糸に位置する「白糸の滝」
福岡県指定の名勝で脊振山系の羽金山中腹標高530mに位置し、落差は約24メートル。真っ白な飛沫を上げて絹糸のように落ちる水流は繊細かつ圧巻です!
周囲には樹齢三百年以上といわれる3本の萬龍楓(県指定天然記念物)が自生しており、秋には紅葉も楽しめます。
また白糸の滝周辺には約5000株10万本のあじさいが植樹され、6月下旬から7月中旬にかけて見頃を迎えます。毎年6月最終日曜日には「あじさい祭り」が開催され、もちまき・あじさいの切り花のプレゼント等が行われます。
滝周辺は「白糸の滝ふれあいの里」として、四季の茶屋・滝見水車・展望所・ヤマメの釣り堀等が整備されています。
5月の「ヤマメ釣り」「そうめん流し」にはじまり、6月下旬頃から8月上旬頃まであじさいが咲き誇り、夏は川遊びができ涼を求めて、秋には紅葉とほぼ年間通して楽しめるスポットとなっています。
また、マイナスイオンと自然あふれる憩いの場としてファミリー層にも親しまれています。
四季の茶屋
食事処「四季の茶屋」では、糸島の郷土料理「糸島そうめんちり」のほか「ヤマメ料理」などが味わえます。
夏(5月~9月)には1人500円で楽しめる名物の「そうめん流し」が人気です。そば打ち体験も行っているそうです。

滝周辺ではヤマメ釣りをすることができ、2,000円(釣り具レンタル・餌付き)で4匹まで釣ることができ、5匹目からは1匹300円でお買い上げ。釣れなくても3匹までプレゼント。釣ったヤマメはその場で塩焼きにすることができます。
- 開館時間
9時~17時(7月~8月は18時まで)
- 定休日
12月~3月の毎週水曜日・年末年始(12月29日~1月3日)
- 電話番号
092-323-2114
アクセス方法
- クルマ
西九州自動車道前原ICより約30分
駐車場200台(無料):白糸の滝ふれあいの里内、白糸バス停横、熊野神社
- 公共交通機関
JR筑肥線筑前前原駅からバスで30分(JR筑肥線筑前前原駅から昭和バス白糸線利用。終点下車。昭和バス予約センター 電話092-331-8831。) 徒歩で25分(自然歩道)